テレビとネットの近未来カンファレンス<番外編>


来る11月26日(金)、「テレビとネットの近未来カンファレンス」にプレゼンタとして参加させていただくことになりました。

世界規模でみると、GoogleやAppleというエクセレントカンパニーが相次いでテレビ番組サービスに参入しました。
国内家電業界からも、SonyのTorneやToshibaのRegzaなど革新的なサービスが続々と投入されてきています。
そして来年2011年7月、国内では4000万台のアナログテレビが映らなくなります(アナログ停波)。

Google、Apple、Sony、Toshiba、名だたる企業が相次いで新サービスを投入しだした、超激烈ヒートアップ市場である”テレビとネットの融合市場”において、ガラポンはどういった戦略を取るのか。

テレビ局、広告代理店、広告主、家電メーカー、インターネット企業、そして視聴者にとって一番良いサービスとは何なのか。

ガラポンの戦略をお話したいと思います。


ちなみにこのイベントには、メタキャストの井上さんや、神田敏晶さんに声をかけていただいて準備段階から協力してきました。
会場はKDDI WEBコミュニケーションズの山瀬さんに提供を快諾いただき、感謝しております。

残り席わずかですので、お時間ある方は是非!
https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dDhFcXlYcThrM0xic3RINWRHRUZVLWc6MQ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>